皆さんこんにちは、ハルさんです。
今日はウルちゃんと鎌倉にある長谷寺に来ました。
その理由は長谷寺の紅葉のライトアップです。
ライトアップの前に明るい内に長谷寺に来たのでその様子をどうぞ。
入り口の前に長谷寺と書いてある提灯があります。
その横に入り口があるのでそこで拝観券を買います。
400円です。
中に入るとそこはTHE日本庭園な景色が広がります。
鯉もいますね。
階段を登って行くとメインとも言える観音堂が見えてきました。
なんか神聖な場所感がすごいです。
ちなみに観音堂の中は撮影禁止なので自分の目で確かめてみて下さい。
中には大きい仏像があります。
ウルちゃんもご機嫌なようです。
すぐ横には寺の中で食事が出来てお寺のカレーというのが売りみたいです。
お店の横の階段を登ると街並みが一望できます。
一通り回ったので一回出ます。
もし時間がある方は長谷寺のすぐ近くにオルゴールのお店があるので立ち寄ってみてはどうでしょうか?
手作りオルゴールも出来るらしいです。
お店の方に許可を得て撮影させてもらいました。
XmasシーズンなのでXmasとオルゴールは相性抜群ですね。
そして夜になったのでいよいよライトアップです。
個人的には夜の方が好きですね。
もう素晴らしいの一言です。
写真では伝わらないんですが本当に真っ赤に燃えるような紅葉でした。
それでわ観音堂に行きます。
青のライトアップが奇麗です。
奥には竹もライトアップしています。
本当に神秘的です。
人もそこそこはいたのですが混雑という程ではなく、そんなに気にしなくても良いレベルです。
この日は平日だったという事もあると思いますが。
2019年のライトアップは終わってしまったので2020年の秋に見てみてはいかがでしょうか?
ここまで読んでいただきありがとうございました。
シェアなどしていただけると幸いです。