皆さんこんにちは、ハルさんです。
今日は鶴岡八幡宮に来ました。
ここも鎌倉大仏同様定番の観光スポットですね。
でかい鳥居が特徴的です。
平日でも人が多く露店もあって賑わっています。
一番奥にあるのが本宮です。
長い階段を登った先にあります。
人が少なくなったタイミングで写真撮影。
赤い建物に赤いウルちゃんがマッチしています。
本宮の中は撮影禁止なのでここまでです。
鶴岡八幡宮での参拝が終わった後は小町通りで美味しいものを食べましょう。
小町通りは鎌倉駅東口からすぐに見えます。
電車で来る場合は先に小町通りを通ってから鶴岡八幡宮に辿り着きます。
なので参拝する前に食べても良いと思います。
まずは鶴岡八幡宮の近くにある鎌倉焼なるものを食べました。
なんと一個60円なので激安です。
中は餡子(あんこ)です。
一瞬で無くなりました。
小町通りの中に来ました。
平日とは思えないほど人がいます。
このお団子屋さんは人が多くて諦めました。
そして一番興味を持ったのがこれです。
メチャクチャ行きたかったのですが時間がなかったので行けませんでしたが次回必ず行きます。
他にも生しらす丼や鳩サブレーなどもあるのでお店選びに困るくらいです。
それも一つの楽しみですね。
ぜひ小町通りと鶴岡八幡宮のセットでお楽しみください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
シェアなどしていただけると幸いです。
YouTubeにアップしたのでチェックお願いします♪
YouTubeはこちら