みなさんこんにちは、今年こそソロキャンプデビューしようと思ってるハルさんです。
今日はYouTubeに関する記事になります。
前回は、
「YouTubeを辞めようと思ってる人。この記事を見ても辞めようと思いますか?」
という記事を書きました。
その記事はこちらから↓
その後、少しだけ進展があったので今回も記事を書きました。
今僕は”宇宙人の地球遊び”と言うYouTubeのチャンネルを運営しています。
前回は41本の動画をアップしてやっと”一人”の方がチャンネル登録してくれました。
41本の動画をアップしてたった一人?って思いますよね。
でも僕にとっては大きな一歩だったんです(*´▽`*)
そして、その後も動画をアップし続けてさらに前進することが出来ました。
55本(今は59本)の動画をアップして、
さらに一人増えました♪
なので僕のチャンネル登録者数は合計2人です!
(3人となってますが、僕の携帯で登録してるので実質2人です)
前も言ったけど、この説明は悲しいですね(ノД`)・゜・。
それでも前進してることは前進してます。
ほふく前進ばりに遅いですが前進してる実感が出来たので嬉しいです。
そんな今回は前回記事を書いてから今まで、何を意識してきたのかをお伝えしたいと思います。
はっきり言って僕は動画編集も初心者だし、クオリティも低いですし、登録者や再生数を効率よく増やす方法も分かりません。(知ってたらとっくにやってる)
だからこの記事では、登録者や再生数を増やす方法を教える訳ではありません。
じゃあこの記事では何を書くのかと言うと、
今現在チャンネル登録者数2名の僕から見た視線と考え方をお伝えします。
スポンサーリンク
他の方の動画でも、
「登録者3000人突破」とか、
「登録者10000人ありがとう」
みたいな動画見たことありませんか?
僕はメッチャ見て嫉妬の炎です(笑)
ですが、他の方も僕と同じような苦労や努力をしてきたと思います。
なので羨ましい気持ちもありますが、尊敬している部分の方が大きいです。
みなさんはこの記事を見てるという事は、まだそんなに登録者数が少ない方達が多いと思います。
仮にこの記事を読んでるあなたが、まだ登録者数100人くらいの方だとしましょう。
「あなたの今の現実的な目標はなんですか?」
と聞かれたら、多分収益化が出来る
1000人と答える方が多いのではないでしょうか。
一応正確に言うと収益化の条件は、
”登録者数1000人と再生時間4000時間”です(2020年4月現在)。
目標は人それぞれなので、答えもバラバラだと思いますが、やはりこの目標は遅かれ早かれ通る道だと思います。
ちなみに僕は今は”100人”が目標です。
その先の事はまだ考えられません(笑)
話を戻すと、100人や1000人や10000人を突破した方は、
突破した後に、
「こんな工夫や努力をして登録者数が増えました。」
という動画をアップします。
もちろんメチャクチャ参考にさせてもらってますし、本当にありがたいアドバイスです。
ですが、その方達と僕が決定的に違うのは、
その方達は登録者1000人とか10000人という
目標をクリア!
している人達です。
言わば、過去形です。
そして僕は今現在登録者が2人な訳です。
ようはまだ目標をクリアをしていなくて、今現在もがいてる状況なんです。
前置きが長くなってしまいましたが結局何が言いたいのかと言うと、
動画を59本出してるのに、まだチャンネル登録が2人しかいない奴からの視線も、
人によっては意味があるんじゃないのか!
と思った訳です。
そんな僕でもこれは効果があったなと思うのが、
”毎日投稿”
です。
これは結構みんな言いますし、そんなに珍しくないと思います。
「そんな事かよ。」
と、思った方もいると思います。
もちろんサムネやテーマなども大事なんですが、とりあえず一日一本動画をアップする事で、
確実に再生数が上がりました!
もちろん上がったと言っても10回や20回程度なんですが、今までは0回や1回なんて全然ありました。
明らかに初動が早くなりました。
ここ最近アップした10本くらいは0回再生は無くなりました。
最初は見られないのが当たり前でしたが、今は少なからず数人は見てくれています。
登録者が2人はいるので、2回はほぼ見てくれていると思いますが明らかにそれ以上の方達に見てもらえる機会が増えました。
なので、仕事をしてる方で毎日投稿は厳しいかもしれませんが、
そんな方達に生意気ですが僕なりのアドバイスがあります。
・完璧を目指さないで70%くらいの完成度で良い
・動画は5分以内にする。(僕は今大体2~3分です)
・どうしても毎日投稿が無理なら、とりあえず絶対に土日の2日間は動画をアップして、多く作れた時は平日にその都度アップする
まず70%というのは、まず動画を完成させてアップするという作業に”慣れる”。
完璧を目指し過ぎると時間もかかるし、完璧に作ったとしても誰にも見られない事で、
「こんなに頑張って作ったのに誰にも見てもらえない・・・」
と自己嫌悪になってしまう。
動画を5分以内と言うのもこの理由です。
良い動画を作ろうとすると最初は編集や撮影などが上手くないので結果的に長くなってしまって、
撮影時間や編集時間に時間を取られて毎日投稿が難しくなってしまう。
仮に作ったとしても、時間かけて作ったのに見られないという精神的にも肉体的にも大ダメージを受けてしまう。
せっかく10分以上の動画を何時間もかけて作ったのに見てもらえない辛さ。
まさに僕でした(笑)
そして、やっぱり土日や祝日は多少ですが再生数が多い気がします。
まぁ登録者が少ない内はあまり関係無いらしいですけどね。
それでも少しでも再生数が上がるチャンスであればやりたいですよね?
なので毎日投稿が厳しい方は平日に撮影と編集を終わらせて、
土日にアップするのが良いのでは無いでしょうか?
もちろん祝日にあまり再生数が上がらず、平日の方が上がる可能性も全然あるので、この辺は色々試してみましょう。
まとめ
いかがでしたか?
もちろん今回の事が参考になったか分かりませんし、正解かどうかも分かりません。
ですがこのように考えて失敗を繰り返して成長する事が大事だと思います。
そして誰かと勝負してる訳ではないし、何より
YouTubeを楽しむ事!
これが一番大事かなと思います(*´ω`*)
最初は楽しい事ばかりではなく、辛い事の方が多いと思いますが、
せっかくYouTubeを始めたのなら一緒に頑張りましょう。
しつこいけど登録者2人の僕がこんな前向きなんですから絶対大丈夫です!
焦らず一歩一歩進んで行きましょう。
これからも僕なりに発信していきますので、また見に来てください♪
ここまで読んでいただきありがとうございました。
シェアなどしていただけると幸いです。
宇宙人の地球遊び YouTubeはこちら
☆InstagramとTwitterのフォローよろしくお願いします☆
インスタグラムはこちら
Twitterはこちら
宇宙人の地球遊びブログはこちら
☆レビューして欲しい場所募集してます☆
レストランや観光スポットやホテルなど自分では行けないから代わりに行って来て欲しい!
その要望に出来る限り答えたいと思います!
例 〇〇のホテル泊まりたいけど、どんな感じか知りたいからレビューして欲しい
○○のレストランの雰囲気や料理が知りたい
など、気になる事があれば気軽にTwitterやInstagramのメッセージやコメントで教えてください。